ギャッベ手織り体験ワークショップについて🐏

こんにちは。

埼玉県越谷市にある、絨毯専門店DARIAです。

厳しい夏の暑さも幾分か和らぎ、朝晩の風が心地よく感じられる季節になってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

今日は、当店の「ギャッベ手織り体験ワークショップ」についてご紹介したいと思います。

ギャッベ手織り体験ワークショップ

遊牧民の日常を支える道具として、生み出されたギャッベ。

平面に織り出された模様の中には、人々の健康や幸せを願うたくさんの思いが込められています。

当店では、そんな手作りならではの思いとぬくもりがこもったギャッベを、実際に手作りできるワークショップを開催しています。

草木染めの柔らかなウール糸を使い、小さくてかわいい、お守りのようなギャッベのキーホルダーを制作できます。

体験では、専用の木枠に張った経糸(たていと)に、ひたすら緯糸(よこいと)を結んでいき、模様を織り出していきます。

完成品はそのままお持ち帰りいただけます。

当店の代表が、一つひとつ分かりやすくレクチャーしますので、安心してそれぞれのペースで、手を動かす作業を楽しんでみてください。

簡易版のキットもご用意がございますので、小学生くらいのお子さまでも挑戦していただけます。

開催概要

開催は予約制です。
定休日の水曜や、店主がいない日を除き、いつでもご参加いただけます。

お電話やメール、InstagramのDMなどからお気軽にご相談ください。
ご予約の際には、お名前参加される方の人数ご希望の日時をお伝えください。
小学生以下のお子さまがご参加の場合は、簡易版のキットをご用意いたしますので、こちらもあらかじめお知らせいただければ幸いです。

お申し込みは2名様から可能で、参加費はお一人あたり1,800円(材料費含む・現地払い)です。
ワークショップの会場は、越谷市・蒲生茜町にある絨毯専門店DARIAの店舗です。
所要時間は、作業のペースにもよりますが、およそ3時間です。

その他、ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
それでは、ワークショップにて皆さまとお会いできますことを、楽しみにしております!